赤道直下の奮闘記 ~エクアドル・オタバロでがんバロ~

見たもの感じたことをありのままに綴ります

研究授業開催!!


f:id:harukinson:20200119233206j:image

だいぶ前の話になりますが、11月終わりに体育&算数の合同研究授業を開催しました。

 

色々なやり方があると思います。どのやり方にも正解、不正解はありません。

 

僕は、現地先生にやってもらうか、自分自身がやるか迷った結果、自分自身がやることに決めました。

 

もちろん現地の先生にやってもらう方が学びが多いかもしれない。

 

でもまずは、自分自身も汗水掻いて、日本のやり方を100%紹介したいという思いから、この手法にしました。

 

やっぱりどうしても、現地の先生が研究授業をやると、僕の伝えたい事がその先生を通して100%伝えられないかもしれないなって。

 

市の先生が参観に来るということだったから、せっかくなら沢山の事をやって、一つでも先生たちのお土産になればなって思ったから。

 

また、研究授業が日本では授業力向上に向けてあるという事も知ってもらいたかった。

 

でも一番は、体育の授業がないがしろにされてるのが悔しかったから。笑

 

体育はここまで工夫できて、子供が一番友達と協力できる場になるてことを見せつけたかったから。笑笑

 

ということで、僕にとって一番大切な先生のクラスを借りて、計4時間程の単元を組まさせてもらった。

 

その前に、子供たちに研究授業の目的等をしっかり伝えた。

 

今回の研究授業の目的は3つ。

1 授業、グループでのルールを守る

2 グループ活動の充実

3 グループリーダーの育成

 

うん、日本っぽい!笑

 

グループ活動なんてやったことない子供達に、まずはグループエンカウンターを行った。

f:id:harukinson:20200119223708j:image
f:id:harukinson:20200119223715j:image

みんなでパズルを完成させるというもの。グループによって早くできたりできなかったりするので、色塗りできるドラえもんプリントも準備。(こっちの子は活動が終わるとすぐに席を立つため。笑)

 

みんなの大好きなドラえもんにしたため、かなり好評でした。

 

このパズルは、どこが一番早くできるかという競争をするため、自然とグループで協力する姿勢がうまれた。

 

算数では、図形を変形しながら、どうやって答えを求めるか。

f:id:harukinson:20200119224602j:image

班でしっかり考えています。
f:id:harukinson:20200119224609j:image

担任マウリシオも、一緒に机間巡視して教えてくれていました。最高!!
f:id:harukinson:20200119224605j:image

みんなの前で発表させて、自分の考え方、班の考え方に自信をつけさせます。
f:id:harukinson:20200119224612j:image

黒板は見やすく、そして下に既習事項を掲示しておくことで、いつでも子供が振り返られるように。

ここの単元は班での学び合いにぴったりでした。

 

 

体育では、尻尾取りを授業ごとに段階を踏んで班活動に繋げてみました。

f:id:harukinson:20200119225914j:image

まずはウォーミングアップ!!これは9月からずっとやってきました!
f:id:harukinson:20200119225905j:image

これはシグナル遊びというもの。ウォーミングアップから全てグループで行った。
f:id:harukinson:20200119225919j:image

必ず授業の最初にルールの確認。

f:id:harukinson:20200119230529j:image

授業1.2時間目までは1対1のしっぽとり。

3時間目はグループ対決で時間内に沢山残った方が勝ち。

ラスト4時間目は、王様ドッチ方式の王様しっぽとり。
f:id:harukinson:20200119225911j:image

少しルールを工夫しただけで、子供達が自然と話し合いをするようになっていきました。

 

 

そして今回この活動に欠かせなかったのがグループリーダーの存在。

f:id:harukinson:20200119231811j:image

こちらは体育のリーダー。
f:id:harukinson:20200119231801j:image

算数リーダー。

 

 

最初は自信がなく声すら出せなかった彼ら。初めての経験だもんね。

 

ですが口すっぱく言って、班に指示する活動を通して、ほんっとにびっくりするくらい成長しました!

 

研究授業当日は、僕が言わなくても注意できる子も出てきたくらい。これは感動でした。

 

 

そして最後は、今日の授業の振り返り等を参観者に話しました。

f:id:harukinson:20200119232128j:image

安定のカウンターパート!!もう全てを知ってくれていて、全部言いたい事話してくれる。涙

 

 

 

今回の研究授業を通して、自己満かもしれないけど、こんなに達成感があったのはこっちに来て初めてでした。

 

 

今までなんとなくしていた授業でしたが、今回は研究授業に向けてグループ活動を行ったので、僕自身がよく子供を見るようになりました。

 

この子がリーダーに向いてる、自信つけさせてあげたい、とか。

 

日本では当たり前にやっていましたが、授業をきちんとやる=子供理解につながっていると言う事が改めてわかり、本当に自分にとっても最高の経験ができたと感じます。

 

子供たちも、大人に見られる経験、リーダーをやる経験を通して、少なからず何かが成長しているように感じました。

 

何より担任のマウリシオが、全て助けてくれた事、僕たちのやりたい事を汲みとって子供に伝えてくれていた事、もう日本のやり方を理解してくれていることも最高に嬉しかった。

 

ほんと、人に恵まれたなと感謝しかありません。

 

何故体育と算数の他教科でやったか。

どの教科もやることは一緒、ていうのを先生達に知って欲しかったから。

体育の授業を大切にしてほしかったから。

 

 

本当に子供とマウリシオが僕らのために一緒に頑張ってくれたので、次の日にメダルと授業時の掲示物を作って、渡しに行きました!!

f:id:harukinson:20200119233717j:image

一人一人にドラえもんメダル!
f:id:harukinson:20200119233721j:image

もちろんマウリシオにも!
f:id:harukinson:20200119233731j:image

こういう掲示物も初めてだもんね。笑

 

 

とても気持ちのいい、最高の経験&思い出ができました!

 

 

 

 

あけました2020!!!

f:id:harukinson:20200118051034j:image

明けましておめでとうございます。

 


挨拶が遅れてしまいすいません。。それにしても遅れすぎた。笑

 


2019年も本当にお世話になりました!!みなさんの支えがあったから、ここまでやってこれました。

 


出会ってくれた全ての人に感謝します。

 


本当にありがとうございました!!

 


2019年は、1年間まるまるエクアドルでの生活でした。

 


楽しい事も嫌な事も、上手くいかないことも、もう仕事したくないと思ったことも、全ては自分の糧になったなと感じています。

 

 

 

僕にとっての2019年は、もしかしたら今まで生きてきた中で一番濃いものになったかもしれません。

 

 

 

2019年はまさに、「実現」の年でした。

やりたいと思っていたことが全てできました。一人では無理でした。

 


支えてくれたエクアドル人同僚

f:id:harukinson:20200118051354j:image
f:id:harukinson:20200118051359j:image

支えてくれた教育隊員メンバー

f:id:harukinson:20200118051420j:image


この存在が特に一番大きかったなと。

 

 

 

特に、カウンターパートにはもはや自分のありとあらゆる事を相談できる存在。もう大好き。

この人にいじられても逆に嬉しい。笑

 


「死ぬ時、人間は自分が決めてやった事に後悔はしない。ただやってこなかった事にだけ後悔をする。」

 


この言葉を肝に銘じてやってきました。

 


その結果、ここまで、やりたいと思った事は、逃げずにトライしてきたつもりです。

 


だから後悔はありません。

(だからあれもやっときゃよかったーという後悔はある。笑 でももう時間がなくて出来ないという言い訳。笑)

 

 

 

 


未だにエクアドル人の働き方には??と思うところがたくさんありますが、やりたいといったことは全てやらせてくれたこと、それに全面的に協力してくれる先生もいたこと、本当に感謝しかないなと思っています。

 


来た当初は帰りたい気持ちでいっぱいでしたが、今はそれはありません。

 


ただ、もうエクアドルでの仕事はお腹いっぱいです笑笑

 


ですが、最後しっかりやり切ったと思えるように、残り少しの仕事を頑張りたいと思います!!

 

 

 

いよいよ4月からは日本の学校で復帰!!!

 


まだエクアドルの仕事は続くけど、頭はもう完全に日本のことでいっぱいです。笑

 

 

 

本当に復帰できるのかな。。笑

 

 

 

エクアドルに来て、自分自身何が成長できて、4月からの日本の学校に何が活かせるのか、正直分かりません。

 


何も活かせないかもしれない。笑

 

 

 

とにかく、後2か月で日本に帰ります!!

 


みなさん会ってくださいね!!笑

メキシコの旅 第二弾

 

f:id:harukinson:20191226212012j:image

第二弾はカンクーン!!もちろん目的は海!!

 

死ぬまでに一度は訪れたい場所と日本では言われていますね!!

 

今は日本から直通で行けることもあって、カンクンでは、チナ、チナ(中国人)と言われる事はほとんどなく!笑

 

まー慣れたんだけど、未だにチナチナ言われるのはむかつくわけで。笑

 

 

まずは到着してすぐ、海外のセレブ御用達と言われているイスラムヘーレスと言うところへ。(ちなみに日本語で女の島)

 

突然道でおっちゃんに勧誘され、何となくいいなと思ったのでツアーに参加しました。

そしてその同じツアーには日本人が!!

 

カンクンでは日本人率が半端ない!!笑

 

まずは一番綺麗なビーチに行きました。

f:id:harukinson:20191226212704j:image

もう抜群の透明感!!!
f:id:harukinson:20191226212711j:image
f:id:harukinson:20191226212707j:image

砂がさらっさらで浅いところなのに魚がたくさんいて、こんなにはっきり見える。

 

まじで感動でした。。。

f:id:harukinson:20191226212956j:image

こんな風に寝転べるくらい浅瀬もある!!

 

そして、飯を食って旅行者のみんなと散策!!

f:id:harukinson:20191226220601j:image

f:id:harukinson:20191226220606j:image

こう言う時、スペイン語が話せてよかったと実感笑笑

 

f:id:harukinson:20191226213420j:image

アルゼンチン、ブラジル、日本人。笑

みんなむちゃいい人だったー!そしてアルゼンチン人のスペイン語は違いすぎて理解しにくかった。笑


f:id:harukinson:20191226213427j:image

こちらはツアー会社の人。むちゃくちゃいい人達で最高でした!!

 

 

そして次は、グランセノーテ、チチェンイッツァ、ピンクレイクの三大ツアーに参加!

 

カンクン滞在の日が短く、1日で回れるツアーは現地になかったため、何と急遽ネットから日本人ツアーに参加!!

 

参加者ほぼ新婚旅行で来てました。。笑

そりゃそうですね。笑

 

まずはチチェンイッツァ!!

世界遺産に登録されているマヤ文明の遺跡!!

f:id:harukinson:20191226214023j:image

おっきくてむちゃ迫力がありました!!

昔は登れたそうですが、何年か前にこのピラミッドに登って転落した人がいるらしく、禁止になってしまったそうです。。

 

そして次は、グランセノーテ!!これが何より一番楽しみでした!!

f:id:harukinson:20191226220634j:image

 

 

見てこの青さ!!朝一で行ったので、人は僕らしかおらず最高でした!!

f:id:harukinson:20191226220935j:image

(ちなみにこの足達は僕らと同じツアー客の日本人の足。笑)

 

そして天気もよかったので、光のカーテンも見ることができました!!最高でしょまじ!!

 

 

これは本当に感動しました。亀さんも気持ち良さそうに泳いでました。

f:id:harukinson:20191226221033j:image

(写真悪いけど亀です。)

 

そして最後はピンクレイク!!湖がピンクなんです!!

f:id:harukinson:20191226221658j:image

f:id:harukinson:20191226221233j:image

このバクテリアを食べた鳥さんもピンクなんです!

f:id:harukinson:20191226221208j:image

今まで見たことのない光景だったので、驚きでした。

 

ここでは現地の人で写真のプロと言う方が、携帯で良い写真を取ってくれるということで、とても楽しみにしていました。

f:id:harukinson:20191226221703j:image

うん、確かに面白い。でも、ピンクレイク何も関係ないやん!!笑

ウユニ塩湖風で笑えました。

 

 

そんなこんなんで、一言で言って最高でした!!

カンクンは来るべき場所!!もう楽園とはまさにこの事って感じでした!!

 

 

日本食も沢山あったし、テキーラとかの酒の量も半端じゃなかったです!!

f:id:harukinson:20191226221946j:image
f:id:harukinson:20191226221942j:image

 

 

最高の旅でした!!

 

最後に、突然訳のわからん人たちに、

f:id:harukinson:20191226222330j:image

担がれました。突然。ほんとに。笑

そしてチップを払わされました。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メキシコの旅 第一弾

f:id:harukinson:20191215214431j:image

10月終わりから11月上旬にかけて、メキシコ旅行に行ってきました!!

 


ストライキがあったおかげでまじで行けなくなると思いましたが、無事行くことができました!!

 


協力隊には、任国外旅行というのがあり、20日間自分の行きたい国に旅行に行けます!これは本当にありがたい制度!

 


そして今回の目的は2つ!!!

 

 

 

1 映画リーメンバーミーの舞台ともなった死者の日を見に行くこと

 

 

 

2 死ぬまでに一度は訪れるべきと言われているカンクンのビーチに行くこと

 

 

 

ということで第一弾はメキシコシティー、グアナファト編!!


まず初めはメキシコシティ!泊まるつもりはなかったが、飛行機会社のくそみたいな手違いにより、急遽一泊することに!

 

 


そのおかげで、メキシコに来たら一番最初にしたかった、「すき家」に行くことができた!

f:id:harukinson:20191215214607j:image
f:id:harukinson:20191215214614j:image
f:id:harukinson:20191215214611j:image


エクアドルにもちろん肉はあるんですが、エクアドルでは牛が調理しても臭くてほぼ食べれません。

 


大好きな牛が食べられないから、まじで楽しみに行くと、、

f:id:harukinson:20191215222419j:image

 

 

まじで最高でした!!もう味は何の引けもとまらない!

てかむしろリーズナブルな上に肉もタレも日本より多くかかってて最高!!

 


苦しすぎて死にそうなのに、もう久しく食べられないから、カレーも追加で食いました。笑

 

 

 

エクアドルに来て、思ったより栄えてたので全然途上国じゃないじゃん!て思ってましたが、

 


メキシコに来たら、「あっこれが開発国」だと改めて実感。笑

だって、


f:id:harukinson:20191215222510j:image

f:id:harukinson:20191215222515j:image

コンビニがあるんだもの。笑

 

そしてこの日は飛行機欠便の影響で、急遽カプセルホテルに泊まる。

全てがブルーライトで何かいやらしかったです。笑

 

 

 

 


そして一日遅れで、一つ目の目的を果たすために、「グアナファト」という街に行きました。

f:id:harukinson:20191215222647j:image

街自体が世界遺産で、カラフルですげー可愛いらしい街並みでした。

 

 


メキシコの死者の日は11月3日が本番。でも1ヶ月前から祭りはスタートしてるみたいです。

f:id:harukinson:20191215224057j:image
f:id:harukinson:20191215224105j:image

ココ感満載!!


ちょうど到着した日にはパレードが始まる時間でした。

f:id:harukinson:20191215222808j:image

この人が一番美人さんでした。笑

f:id:harukinson:20191215222855j:image

可愛い子供もいっぱいいました!
f:id:harukinson:20191215222859j:image

 

 

 

いやーもう着いた瞬間から、リーメンバーミーを思い出す。

 


ちなみにこれはハロウィンではありません。

 


死者の日は日本で言うお盆のようなもの。でも日本とは違い、盛大にお祝いします。

 


死に対する捉え方が違うのかなと感じました。

 

 

 

そして次の日は朝からグアナファトの名所を回る。

 

 

 

一つ目はピピラの丘。ここグアナファトは街自体が世界遺産になっている。カラフルな建物が本当に素敵で、それが一望できる場所。

f:id:harukinson:20191215224153j:image
f:id:harukinson:20191215224157j:image

 

 

 

 


最高に綺麗でした!!!

 

 

 

2つ目は、

ここでキスをすると二人は永遠に結ばれるというのがあるそうです。

f:id:harukinson:20191215224240j:image
f:id:harukinson:20191215224235j:image

 


まっ何にしても建物がしゃれーすぎるから、何しても映えるというやつ。

f:id:harukinson:20191215224333j:image

 

 

3つ目はミイラの博物館!

f:id:harukinson:20191215224400j:image


うん、これは微妙に怖かった。。笑

 


この場所の気候はミイラを残しやすい気候らしい。

 


初めての経験で行ってよかったですが、もうミイラ博物館はいいかな。笑

 

 

 

 


そしてたまたまバスで会ったおじちゃんが、近くのお墓を案内してくれました。

f:id:harukinson:20191215224445j:image

日本とは違って焼かないため、一つ一つが大きいです。

 


その後は、トンネルの中でリーメンバーミーを見るという貴重な体験をしたり、

f:id:harukinson:20191215224752j:image

スクリーンの反対側が透けてるから、見にくっ!!笑


いっちゃんやりたかったペイントをして、街を練り歩きました。

f:id:harukinson:20191215224923j:image

一人10ドル(1000円くらい)夢叶う!!笑
f:id:harukinson:20191215224933j:image

こんな風に歩いてても恥ずかしくありません。笑

 

そして最後はパレードを見学しました。

これらは全て、花とか食べ物で作られていました。
f:id:harukinson:20191215224937j:image
f:id:harukinson:20191215224927j:image

 


もう本当に最高でした。

これはまじで死ぬまでに一度は行くべき場所!!

行けてよかったー!!!!

 

 

次回はカンクン編に続きます!!

 

 

 

 

 

第5回運動会

f:id:harukinson:20191209140204j:image

今年度に入って初めての運動会。

 

今回は高校2年生に対しての運動会。本当は全員に運動会をしてあげたかったけど、なんせ全学年9クラスあり、時間も日程もとてもじゃないけど取れなかったから。

 

今回の運動会のコンセプトは、

「全競技全員が参加する」ということ。

 

僕が運動会をやるにあたって一番こだわっていることは、クラス単位で動く経験のない子供達に対して、クラスで協力して何かを成し遂げる経験をしてほしかったから。

 

ということで、

 

玉入れ

八の字

七色綱引き

台風の目

全員リレー

 

の競技をしてみた。

 

今回は全クラスに運動会の意義や内容を、紙を使って説明。僕の中でこれは重要だったと感じた。

f:id:harukinson:20191209131547j:image

今までは口頭でしか言ってなかったけど、きちんと伝えようと思い準備をした。

これが練習にプラスに繋がった気がする。

 

がしかし、週に1回2時間しか体育がないので、本当にきつかった。

 

でも高校生だからてのもあり、ほぼ全クラスがスムーズに予定通りに練習できた。

 

と、この学校でやろうと思ったきっかけとなる最高の体育の先生らが、普段からきっちり授業をやってくれてるおかげ。

f:id:harukinson:20191209131815j:image
f:id:harukinson:20191209131821j:image

 

こーやって練習にも熱くなってくれ、競技説明やらも一緒に手伝ってくれたからこそスムーズにいった。

 

これは個人の考えですが、僕はこれまでの運動会も含め、MAX練習期間は2週間で回してます。

とにかくこっちの子らは飽きが早いので、もう少し練習したいなーと思うところで本番を迎えさせるようにしてます。

 

そして、悔しい思いもしっかり経験してほしいから。

 

ですが今回少々足りなかったかなーと反省。。笑

 

 

そして運動会当日。

f:id:harukinson:20191209132547j:image

校長先生は、この運動会を通してエクアドルと日本の絆を深めようと言ってくれていた。

 

そして左の女性が最高の僕のパートナー。この日のためにわざわざ司会の原稿を書いてきてくれた。

最高すぎやろ。。

 

他学年も運動会を見学に連れてきてくれた。涙

 

前回の運動会では、人の競技を見るということが上手くできなかったので、その反省も含めて、座席も指定。

f:id:harukinson:20191209133801j:image

(写真とおっ!!)これも作戦成功!

 

そしてトラックもビニールテープで作り、出入りがあまりできない工夫もした。

f:id:harukinson:20191209133741j:image

これを作っただけで運動会ぽくなった!笑

 

 

とにかくどの種目も盛り上がった!!

f:id:harukinson:20191209134551j:image
f:id:harukinson:20191209134613j:image
f:id:harukinson:20191209134620j:image

ジャンプ力高すぎ!!笑
f:id:harukinson:20191209134617j:image

今まで小学生にやってたけど、高校生の本気具合がすごく良かった!!

 

特に八の字は、今までの運動会でもイマイチ盛り上がりにかけるところがあり、入れようか迷っていたが、ここの体育の先生が気に入ったみたいで、結構練習の時間を使った。

 

その結果、練習では70回が最高だったクラスが、何と140回も跳んだ!!!

これは嬉しかった!!てか飲み込み早すぎ!笑

 

 

この学校の生徒とは、運動会で初めましてだったし、本当にやるか迷った。

でも結果、心の底からやってよかったと思った。

 

 

何より、

f:id:harukinson:20191209135151j:image

この体育教師二人がすげー!日本人そのものだし、日本の体育の上司と仕事してる感覚で、心地よかった。

この人達じゃなかったら、ここまで出来てなかった。

色々な先生を運動会見に来るように声かけてくれたり。。

感謝してもしきれない。。

 

 

そして、

f:id:harukinson:20191209135524j:image

今回は全員教育隊員で手伝ってもらいました。

抜群の働きっぷりに感無量!

こちらも大感謝です!!

 

 

1.2.3位クラスおめでとう!!!

f:id:harukinson:20191209140144j:image

f:id:harukinson:20191209140612j:image
f:id:harukinson:20191209140619j:image

 

 

 

 

 

日々の活動 〜授業編〜

f:id:harukinson:20191124211503j:image

最近ブログを更新しようと思っても、眠くて寝てしまう。。

 

そしてブログを更新する前に日課になってるマリオカートをやりたすぎて、ブログが疎かになってしまっています。笑

 

マリオカートむちゃ楽しいからみんなもぜひやって!!笑

 

 

さて最近の活動ですが、研修会以外では授業をちまちま行っています。笑

 

体育専科がいない小学校では、サッカーしかやらないのがほとんど。ていうより、授業じゃない。むしろ放課。笑

 

ただその時間指示もなく遊ばせてるだけ。笑

 

そんな現状はもうこっちに来た当初からわかっていたことですが、最近わかったことは、

 

「体育すらやっていない。」

 

ということ。体育教師としてすげー悲しい現実。

 

とにかく体育の授業すらろくにやってない先生達に授業があーだこーだ言ったってしょうがないので、とにかく色んな事をやって真似したいなーとか思ってもらえるようにしてます。

 

でもその前に新学期が始まったばかりで、今が規律をつけさせるチャンスでもあるので授業のルールを必ず最初に確認しています。

f:id:harukinson:20191124123849j:image
f:id:harukinson:20191124123842j:image

「授業中食べない」

「話をよく聞く」

「勝手にどこかに行かない」

「物で遊ばない」

 

日本では当たり前にみんなできていること。笑

 

こんな感じで、どのクラスでも規律を確認しています。毎回授業に入れるわけではないので定着はしませんが。笑

 

授業の内容は、、
f:id:harukinson:20191124123845j:image

経験のない幼稚園。笑 でも先生が知りたいと言ってくれるので、求めてくれるならと準備しました。

これは動物になりきろうというもの。
f:id:harukinson:20191124123900j:image

これは鳥になりきっています。笑

かわい。笑

楽しみながら、色々な動きにつながるのでとてもこれは手ごたえがありました。

そして今はウォーミングアップが定着するようにしています。
f:id:harukinson:20191124123908j:image

ストレッチ。
f:id:harukinson:20191124123934j:image

飛行機?
f:id:harukinson:20191124123925j:image

なんていうんだろ?笑 
f:id:harukinson:20191124123856j:image

開閉ジャンプ。

などなど。こっちは継続して練習するという文化がないので、せめてものウォーミングアップくらいは継続してやってもらえるように。。

 

後は、なるべくリサイクルとかこっちにあるものでできる授業を提供しています。
f:id:harukinson:20191124123920j:image

段ボールの上を歩く、走る、跳ぶ。

 

f:id:harukinson:20191124125058j:image

フラフープの中にめがけてボールを投げたり。
f:id:harukinson:20191124125054j:image

ペットボトルボーリングをしたり。

 

f:id:harukinson:20191124132733j:image

縄をくぐったり跳んだり。これは効果的でした。ハードルの動きとかにもつながるし、縄一本でかなり沢山の事ができると発見!!

 

後はひもを使ってしっぽとりをしたりなどなど、とにかく色んなこと手当たり次第にやってます。笑

 

そして毎回授業に行けないので、ちゃっちーけど、ミニ体育教科書を作成。

もちろん全員には配りません。笑

もう残り任期が少ないので、やる気のある先生に渡しました。笑
f:id:harukinson:20191124125102j:image

手作り感満載すぎる。笑

 

少しでも先生が生かしてくれたらなーと。

でもある先生は、僕がいない時に動物遊びを2回練習したよーと言ってくれた人が一人いた。

 

たった一人にでも響いてやってくれたことに意味があり、これを作ってよかったなーと思いました。

 

ここ最近は沢山授業をやってきましたが、去年の今頃は授業をしても、子供が全然言う事を聞かなくて崩壊してたなーと。

 

でも今はある程度スペイン語で伝えれるようになり、一年経って信頼関係が出来たからか、かなり授業がスムーズにできるようになりました。

そして、いつも一人で授業してたけど、研修会で来てほしいと伝えてからは、ほぼ8割程は先生が来てくれるようになり、少しは前進したのかなーと。笑

 

今は楽しく授業することができてます!!

 

来週は研修会と第4回運動会!!

むちゃハードですが、やりきります!

 

 

 

 

 

日々の活動 〜研修会〜

最近はずーっと遊びの投稿しかしていなかったので、活動について書いていきます。

一応仕事してます。笑

 

7月8月と夏休みで仕事が一切なかったということもあり、9月からのスタートはまーしんどかった。。笑

 

色々活動をどーしよーかなーと考えた結果、まずは多くの人に広めて、絞っていこうかと。

こーゆー研修会をやると、意外にもどの人がやる気がありそうとか見えて、次の活動に繋がりやすい。

 

ということで、9月は今行ってる学校2校で授業の規律やルールの大切さについて研修をしました。


f:id:harukinson:20191101232725j:image

今日は12時30分から研修があると張り紙をしてくれました。ありがたい。

がしかし、

 

まーこの日の前日にやる予定が、「今から先生の誕生日会があるから、後5分しかないよ」と言われできず。笑笑

誕生日会は何より大切で、そして13時にはしっかり帰りたい人達。

もーすこぶるこーゆーのにも慣れました。笑


f:id:harukinson:20191101232751j:image

ここは僕の大好きな学校!!!
f:id:harukinson:20191101232709j:image

こっちも大好きですが、派閥がある。。笑

 

主に、黄金の一ヶ月、授業の規律やルール、体育の授業の必要性、時間割の提案などをしました。

 

 

f:id:harukinson:20191101233754j:image
f:id:harukinson:20191101233809j:image

ほしいと言っては貼ってくれる先生もいたり、
f:id:harukinson:20191101233803j:image

自分で作って書いてくれる先生もいました。

 

ちなみに、

f:id:harukinson:20191101234109j:image

これが提案した時間割。

授業の時間の間、ひっとつも休憩がない。

僕らが提案したとこで何ともならんレベル。国レベルで変えてほしいところ。笑

 

でも提案したからこそ、もう自分の授業でやってるという人もいたり、これは難しいと言われたり、新しい発見が沢山あって新鮮でした。

 

 

そして10月は市の先生を呼んでの研修会。

今回は50人弱の先生が来てくれた。(ちなみにいつもこういう形の研修会をやるときは、人数も分からず焦る。笑)

 

算数と体育のコラボということもあり、ちょっと今回は来てくれる人たちに考えてもらい、実技も入れた内容に。

 

ということで、「テーマ」と「目標」の違いについてそれぞれ体育と算数で考えてもらいました。

 

f:id:harukinson:20191101235059j:image

安定のカウンターパート。いつも最初と最後に色々僕の活動について説明してくれます。
f:id:harukinson:20191101235042j:image

テーマと目標の違いについて、山で例えて説明。
f:id:harukinson:20191101235022j:image

こっちは体育。一つの種目で、どのように授業を組み立てるか考えてもらいました。用は日本でいう単元構想。(でもすごい簡単で。笑)
f:id:harukinson:20191101235037j:image

f:id:harukinson:20191102002911j:image

こっちは算数。板書を考えてもらいました。

手作りホワイトボードは効果ありでした!!

 

今回工夫したことは、一人で考える→グループで共有する→試したグループワークの必要性について、一つの流れとして出来たこと。

 

今まで沢山研修会をやってきたけど、今回が一番よくできた気がします。(ただの自己満ですが。)

 

 

やっぱりこういう研修会をやると、必ず一人はやる気のある先生に出会うことができる。それが嬉しい。

 

こういう活動だって、自分がやりたいて言わなきゃやれないし、言わなきゃできないわけだから、やる必要もない。

 

ただなぜやるのかって言ったら、、

 

正直自己満なのかもしれない。。でもいつもやった後に必ずやって良かったて思えるからなのかなー。

 

少しでも先生たちのためになれば幸い。

 

9月は研修会2本、10月1本終了、そしておそらく11月は市単位の研修を2本やる予定!!

 

こんな感じで、仕事は一応してますので、遊んでばっかて思わないでね。笑