赤道直下の奮闘記 ~エクアドル・オタバロでがんバロ~

見たもの感じたことをありのままに綴ります

小さな喜びを噛みしめる

約1ヶ月前にプレゼンを行い、特にその後変わったこともなく。

 

でしたが、嬉しいことがありました!!

 

ある学校で、1月あたりからドッジボールを導入していこうと考えていたところ、体育の先生が、

「こないだ紹介してくれた遊びをやってみようと思うけどいいか?」

と言ってくれました!!

 

これは嬉しかったなー!!!

その日に限ってドッジボールを書いた紙を忘れてくるという失態をおかしてしまった。笑

 

でも覚えている範囲で先生が生徒に説明してくれて、何とか形になった!

 

自分のスペ語だと理解されるまでにかなりの時間がかかるが、さすが現地の先生!

 

ものの5分で、ドッジボールスタート!!笑

 

悲しくなる。。笑

 

f:id:harukinson:20181219223546j:image

現地教師が説明をしてくれています!

 

f:id:harukinson:20181219223954j:image
f:id:harukinson:20181219223938j:image

何とかドッジボールの形に。

それにしても、これで2つの学校でドッジをしたが本当に投げられない。

 

サッカーばかりが盛んで、もちろん野球などの道具もないので仕方ないけど、投げる動作の習慣がないことを実感しました。

 

だから多分日本の子供ほど楽しいと思えないかもしれないけど、少しずつ普及できたらなーと思う。

 

ここで感動したのが、写真でもわかる通り、横外野がいること。

これは特にこちらから言ったわけでなく、自主的に子供たちがここに立ち始める。

 

おそらく当てやすいなどと考えたのかなと。

 

そしてコートが広く、投げてだと届かないのもあって、転がしドッジのルールもいつしか自分たちで導入。

 

こーやって自分たちで考えて、主体的に進めていた姿に感動しました!

 

また、普段の体育で全員で何かをやるというものを見たことがなかったので、改めて全員でやるていいなーと感じました。

 

強いボール投げた方がいい、転がした方がいいよなどと、互いにアドバイスをする姿が見られ、とても嬉しい気持ちになりました!

 

 

日本で当たり前のようにやってたドッジ!改めていいスポーツだなぁと実感しました!

 

 

f:id:harukinson:20181219225136j:image
f:id:harukinson:20181219225126j:image

今学校はクリスマスシーズンなので、自分も何だかやる気が起きず。笑

 

子供たちと一緒に飾り付け!全てリサイクルで素晴らしい!!


f:id:harukinson:20181219225327j:image

f:id:harukinson:20181219225316j:image

これもリサイクル!!プラスチックスプーンだったりCDだったり。クオリティがやばい!これは最終的にはドレスになります!

 

既に気持ちは冬休み!笑

 

 

 

 

1月からまた気合いを入れ直します!!!!!